検索条件
ワタクシ今スケボーに乗っておりまして

なんでかってーと、そういうイベントでして
受諾時に届け先がランダムで決まる配達クエストみたいなもので、車の無い人用に?レンタルのギアスケボーが貰えるんでそれ使ってね、って感じ

ちーっす、お届け物でーす
届け先今まで見聞きした分だと(東大陸の場合)古代の森、タイガースパイン、レッドホット辺り?
スタート地点のオーステラから2,3マップ離れた辺り
んで3回達成すると製作材料(アーキウムとか黒炭とか)がランダムで貰える箱くれるみたい
みたいってーのは
3回やる前にこけまくって酔ったから
多分うちは無理や……
置いてきたとかヤバい事を言うNPCがいるゲーム、それがアーキエイジ

相変わらず微妙なところを突いてくる
そんなわけで5月9日まで、トレジャーハントのイベントが行われています
どんなイベントかというと、平時にもあるトレジャーハントで出てくる宝のグレードが上がっています
普段は苦労のわりにひどい報酬なかなか行くのも億劫なのですが、これのおかげで今は活性化しています
また、そもそもの地図入手がクソめんどくさい皆あまりやっていない事に関してもイベント期間では配慮されています
地図が簡単に手に入るわけです
1日1キャラあたり1個貰えるクエストが特設されています
(プレミアムの場合それを2回受ける事が出来ます)
蜃気楼行きゲートの脇にいるダルに話しかける事で一発受諾達成となります
ここで貰う泥にまみれた謎の宝の地図を使用すると、復元された謎の宝の地図になり、それを使うとランダム等級で宝の地図に変化します
復元された謎の宝の地図ゲットに必要な材料
水x1
記憶のインクx5
練磨剤:祝福の彫刻刀x10
軽量な紙x10
で、近所で等級の高いものが出ればラッキー、敵対勢力の巣窟だと根性で行くかオークションで売るか
相手勢力も同様に売っている人がいるので1枚売って1枚買うというのもまたありでしょう
後は六分儀スキルが使える状態にして出発です
アイテムの六分儀を入手して使用するとコマンドが使えるようになります
六分儀の生産に必要なアイテム
六分儀の星座本x1(雑貨商人)
星のインゴット欠片x5
鉄のインゴットx2
六分儀の数字
世界のどこか知らない場所が E0 0 0 S0 0 0でそこから西に行けばEがWになって数字が増え、東に行けばEの数字が増え、南にいくにつれSが増えます(Nがあるかは知らない)
すごくざっくり言うと、そもそもSが一桁前半程度の場合旧大陸とかグロウル島、Eなら東大陸Wなら西大陸、でもWが一桁台前半でSが19以上なら東の場合がある、程度に覚えておくとよいかもしれません
(ギリギリのオーステラの海賊の巣窟がW6未満のS19~20程度じゃないかなあ……)
※まったくさっぱり保証しません
でまあ、れっつごー
中には両大陸の間にある島とかにも宝があるんだけど……

別のお宝が見つかった、こわっ!!
あと高低差は六分儀ではわかりません
よくあるわかりにくい奴だとロカのチェス駒なんかで高い崖というかにょっきり伸びてる高台みたいなの、あれの上でいくら探しても完全ピッタリの座標にならないし、すごく近い座標でもどこにも掘るマーク出ないなーってのとか


そのにょっきりの途中に出っ張りがあってそこに乗っかる、みたいなふざけんなアクロバッティブな事もあります
六分儀スキルは使った瞬間の座標がログに出るだけなのでやってみると結構めんどくさい部分もあるのですが、スキルをショートカットに登録して地道に探しましょう
おまけ

ピッタリの場所がこんなとこで、しかも結構深いんですわ、バグかな?ズレてるのかな?って
そしたら……

マジで海中かよ!?
(そうそう無いとは思います、これはイニステール)
OK
キャンセル
確認
その他