聖闘士星矢ゾディアックブレイブのコンテンツに小宇宙チャレンジってのがあって
・15ステージを勝ち抜いていく
・途中で倒れた聖闘士は使えない(チャレンジ自体初期化すればもちろん使える)
・ステージクリア時のHP、小宇宙ゲージは持ち越される(ノーマルだとHPが少し回復する)
・敵チームは自分の闘技場のランキングを参照してる?
・実際の強さは総合力だけでは測れないので相手にキラーユニットが居ると勝てない事もある
まあそういう感じなんですけども
普通に考えてほしい
1回全滅させられたとしよう
小宇宙ゲージが持ち越されるということは全滅してメンバーを入れ替えると自分たちは小宇宙ゼロから、相手の生き残りは小宇宙ゲージがある程度たまった状態からスタートする
回復がない、と言っても攻撃を当てることでHP吸収がわずかにあったり、スキル次第ではがっつり回復する
全滅→新規チーム投入→開幕チャージ技を食らって全滅&なんなら敵が回復してる
なんて事になるわけで
つまり、最初から最強チームを投入して開幕チャージスキルをうまく順番にまわしていって速攻で勝ち進むのが一番マシなのでは
となると逆に、そのチームが負けたら、まあ1,2チームさらに投入してなんとかその戦いに勝てたとしても、さすがにもう強いユニットいない
次のチームもかわらず闘技場ランキングに応じてた総合力で出てくるから勝てない
そして詰む
要望を送る事が出来ないゲームなので自分の部屋で声を大にして叫ばせていただきますと……
次のステージに出現する敵チームはダウン状態じゃないユニットだけで総合力を計算してそれに合わせて出してください
「むしろ詰め、そういうゲームだ」というならまあ仕方ないけど
デイリー見てるとクリア出来る前提みたいな位置づけなんだよなあ
なんでこんなにぐだぐだ言ってるかというと
小宇宙チャレンジの仕切り直しは課金でも出来ないからだよ!!
1日1回最初から始めるボタンがあるのは単に昨日クリアしたものが今日リセットされないから手動でやってるってだけなんで……
あー、ここまで書いて気づいた
闘技場ランキングわざと下げたらいいってこと……でもズルいよねえ……どうなのかなあ……うーん