Guns of Soul(gos.vector.co.jp)、2DアクションSTG風味のブラウザゲーム
ゾンビ相手にバリバリ撃つ、古く言えばエイリアンシンドロームとかそういう系統なんすかね
2ヶ月ぐらいやってるんだけど
・いいとこ
なつかしみ
お手軽に始められる
WASD移動マウスカーソルに向かってクリックでショットは大好き操作系
(だれも知らないSTAR CHASEとかレイクラッシュとか的な)
対人要素は負けて報酬を貰うものと割り切り先人が持つ知恵を使えばマイペースに無課金で遊べなくも無い
・悪いとこ
実質パラメーター系っていう事とマッチングアルゴリズム皆無な事による対人要素の死亡
日本人には馴染みがあまりない「日常的に細かい課金を要求する」モデル
スタミナ制なのと強い人の報酬がうまい事で先人に追いつく事はほぼ不可能
真面目に遊ぶほどに辛くなる
ブラウザゲーなのでブラウザの誤操作によりえらいことになる
同じ事の繰り返しと上に行くにつれその作業量の倍加とスタミナ不足によるストレス
まあ正直、最後に言った事を悟ったので1週間ぐらいでやめようと思ったんだけど、チームでのコンテンツやうま味を試したいと思ってチーム作っちゃったら案外人が入ってきたからリーダーとして勤めを果たさなきゃいかんかなーって思ってずっと続けてる
チームの人達みんないい子だし、まあいっかーって